介護アンテナ
TOP
鉄道事業者などと連携し新たな自殺防止広報を実施-東京都、相談窓口情報集約したホームページに誘導
2021.08.30
CBnews
HOME
CBnews
鉄道事業者などと連携し新たな自殺防止広報を実施-東京都、相談窓口情報集約したホームページに誘導
看護師確保の基本指針改正「高く評価」-日看協見解
東京都の酸素ステーションスタッフらがコロナ感染-健康安全研究センター細菌検査の職員も
「かかりつけ医機能」多職種連携のグループで-諮問会議の民間議員、地域医療構想てこ入れも
病床確保の協定違反に罰則、感染症法改正案が閣議決定-地域医療支援病院などは承認取り消しも
無料キット使用でもコロナの検査料算定可-厚労省
マイナンバーカード保険証「対応開始」5.1%-厚労省「ハードウエアが不足」
鉄道事業者などと連携し新たな自殺防止広報を実施-東京都、相談窓口情報集約したホームページに誘導
東京都はこのほど、鉄道事業者や株式会社イトーヨーカ堂(都内全店舗)と連携して自殺防止のための新たな広報を実施すると発表した。連携事業者の施設内化粧室(洗面台・出入口付近など)に相談を呼び掛ける広報物を掲…
続きを見る(外部サイト)
夏に感染拡大の可能性コロナ5類移行後初の評価-アドバイザリーボード沖縄の医療状況に注視必要
高齢者施設のコロナワクチン追加接種、2月末完了を-厚労省が事務連絡
罹患後症状者の精神状況悪化やワクチン接種不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
参加無料 オンラインセミナー「認知症老人徘徊感知機器についての基礎知識」
小児への筋肉内注射、注意点まとめた動画公開-厚労省予防接種室が都道府県などに事務連絡
シルバー産業新聞 2022年10月10日号を発刊しました
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に