介護アンテナ
TOP
難病薬エブリスディの費用対効果評価、該当性判断保留-中医協、厚労省は該当しないと報告
2021.08.05
CBnews
HOME
CBnews
難病薬エブリスディの費用対効果評価、該当性判断保留-中医協、厚労省は該当しないと報告
蓮田市 ご近所型介護予防で継続参加
コロナゲノム解析、BA.5の割合が4割切る-東京都が結果公表、亜系統への置き換わり進む
22年度診療報酬の本体改定率0.43%に「厳しい」-リンクアップラボ・酒井代表がセミナーで対策のヒント
看護職員のコロナ関連欠勤者数が増加に転じる-厚労省が重点医療機関の集計更新
コロナ後遺症の診療、3カ月ごと147点-報酬特例で評価へ、来年3月まで
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
難病薬エブリスディの費用対効果評価、該当性判断保留-中医協、厚労省は該当しないと報告
4日の中央社会保険医療協議会・総会で12日付の薬価収載が了承された品目のうち、脊髄性筋萎縮症薬「エブリスディドライシロップ60mg」(一般名リスジプラム、中外製薬)は、薬価が97万4,463.70円と…
続きを見る(外部サイト)
「在宅栄養」の指標化、地域進出の好機に
「かかりつけ医機能」発揮へ制度整備、法案閣議決定-厚労相「地域で機能提供できる体制構築」
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症の名称変更-5月中旬に施行へ、厚労省が省令案公表
社会保障費に約31.9兆円、来年度予算概算要求-厚労省、自然増は4,800億円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に