介護アンテナ
TOP
難病薬エブリスディの費用対効果評価、該当性判断保留-中医協、厚労省は該当しないと報告
2021.08.05
CBnews
HOME
CBnews
難病薬エブリスディの費用対効果評価、該当性判断保留-中医協、厚労省は該当しないと報告
後発薬不正で監視体制強化、厚労相表明-「信用を著しく失墜」
新規感染減で「概ね全ての地域で病床使用率減少」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
ケアプランデータ連携システム 予定・実績をデータで送信、取り込み
高齢者施設のワクチン追加接種、7割超が2月末終了-厚労省、調査結果速報
ロジック 訪問介護記録ソフトCare-wing(ケアウイング) 特定事業所加算対応 業務効率化に貢献
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
難病薬エブリスディの費用対効果評価、該当性判断保留-中医協、厚労省は該当しないと報告
4日の中央社会保険医療協議会・総会で12日付の薬価収載が了承された品目のうち、脊髄性筋萎縮症薬「エブリスディドライシロップ60mg」(一般名リスジプラム、中外製薬)は、薬価が97万4,463.70円と…
続きを見る(外部サイト)
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
介護生産性向上へ、効果実証早ければ6月開始- 厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(14)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームに関する院内講習
重点医療機関への看護補助者派遣も8,280円補助-1人1時間当たり上限に、厚労省
インフルエンザ、17道府県から計27人の報告-厚労省が11月22-28日の1週間の状況公表
東京のコロナ患者報告数緩やかに増加-都が分析公表入院患者はほぼ横ばい
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に