介護アンテナ
TOP
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
2021.07.30
CBnews
HOME
CBnews
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
障害者雇用テレワーク、企業向けガイダンス開催-厚労省が発表、障害特性に応じた支援機器など説明
医療機関にギャンブル等依存症治療研修の受講促す-東京都が対策推進計画の素案を公表
「居宅訪問型児童発達支援」の要件見直しを-協議会が要望、自治体で適用判断にばらつきも
医療・介護保険への自動調整機能の導入など提言-骨太方針2022に向け、経済同友会
高齢者施設のワクチン追加接種、7割超が2月末終了-厚労省、調査結果速報
【解説】医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会は30日、英アストラゼネカ(AZ)製の新型コロナウイルスワクチンの公的接種の対象年齢を、原則として40歳以上とすることで合意した。これを受けて厚生労働省は省令改正…
続きを見る(外部サイト)
【速報】看護小規模多機能型居宅介護 2024年度介護報酬改定単価
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
BA.2.75系統、ゲノム解析で計33例検出-東京都コロナモニタリング会議、検出状況を注視
特定行為研修の受講促進でインセンティブ検討を-中医協支払側委員
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
理学療法士の訪問看護、指示書に時間と回数記載へ-中医協、介護保険の形式を医療にも導入
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に