介護アンテナ
TOP
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
2021.07.30
CBnews
HOME
CBnews
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ
看護職員らの賃上げ取りまとめ案を了承-中医協の分科会、総会で決定へ
建設労働者の石綿被害、255件が「認定相当」-厚労省が審査結果公表、「中皮腫」が最多
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
インフル患者報告153人、コロナ流行前の4%-厚労省が発生状況を公表、10/24-30の1週間
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会は30日、英アストラゼネカ(AZ)製の新型コロナウイルスワクチンの公的接種の対象年齢を、原則として40歳以上とすることで合意した。これを受けて厚生労働省は省令改正…
続きを見る(外部サイト)
9月16日開催 シルバー産業新聞×Z-Works 無料オンラインセミナー参加者募集
国保の保険料、上限2万円引き上げへ-23年度から、厚労省案
《ヤングケアラー》理解されていると感じられる安心の場を/高岡里衣さん(特定非営利活動法人ふうせんの会)
献血で221万リットルの血液確保が必要-厚労省が2023年度の計画案を公表
紹介受診重点医療機関、計930施設公表-うち無床診2施設、10月1日時点
高齢者対象に音の聴取による脳活動の変化を検証-電気通信大・奈良県立医科大などが共同研究開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に