介護アンテナ
TOP
救急救命士の処置実施、医療機関内に委員会を設置-厚労省が施行規則一部改正の省令案公表
2021.07.28
CBnews
HOME
CBnews
救急救命士の処置実施、医療機関内に委員会を設置-厚労省が施行規則一部改正の省令案公表
コロナ死亡者数が3週連続増加、検査陽性率も上昇-感染研が14-20日のサーベイランス週報公表
近隣の精神科医療機関と連携強化し地域移行促進も-岩見沢市立総合病院が新病院建設計画骨格案を公表
大阪府が認知症疾患センター指定病院を募集-期限満了となる6医療圏で
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
日本のいちばん長い日
コロナ患者の臨時医療施設設置、速やかな検討を-厚労省が都道府県などに事務連絡
救急救命士の処置実施、医療機関内に委員会を設置-厚労省が施行規則一部改正の省令案公表
厚生労働省はこのほど、救急救命士法施行規則の一部を改正する省令案の概要を公表した。重度傷病者が医療機関に到着して入院するまでの間に救急救命処置を行わせようとする時は、「あらかじめ、救急救命士による救急救…
続きを見る(外部サイト)
病床確保料「移行期間」に縮小、5類移行で-政府検討、入院調整は行政から現場主導へ
事業継続のため福祉施設職員の宿泊経費を支援-東京都コロナ対策会議でホテル利用の取り組み示す
認定率下がる長野県
賃上げ1.2%未満、財源不足の診療所に上乗せ追加-厚労省が新たな試算
管理者は意思決定のための方向性を示すべし- 多職種連携と信念対立(66)
ヤングケアラー認知度向上でコンテンツ配信-厚労省が広報・啓発活動、交流イベントも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に