介護アンテナ
TOP
LIFEデータ提出の猶予期限迫る、余裕を見て実施を-厚労省、8月7日からの連休に注意
2021.07.27
CBnews
HOME
CBnews
LIFEデータ提出の猶予期限迫る、余裕を見て実施を-厚労省、8月7日からの連休に注意
コロナ協力医療機関、補助金含めても赤字に-20年度、医療経済実態調査
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率5ポイント低下
【9月27日】H.C.R.セミナーPlus One「福祉用具法の30年~暮らしを支え、社会を拓く~」
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
熱中症救急搬送1763人、前週比1455人増-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
多彩なレクで心身機能を支える 参入10年目の新機種
LIFEデータ提出の猶予期限迫る、余裕を見て実施を-厚労省、8月7日からの連休に注意
厚生労働省は23日、科学的介護情報システム「LIFE」へのデータ提出の猶予期限が8月10日に迫っていることをアナウンスした。期限を迎えるに当たり、問い合わせの増加によりヘルプデスクの混雑が見込まれるた…
続きを見る(外部サイト)
賃上げにつながる公的価格に
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
補助金の対象病院、対応が適切か調査へ-コロナ病床確保で、厚労省
自宅療養と入院・療養等調整中が約96%占める-東京都モニタリング会議専門家コメント
本気で取り組むべきは介護職員の記録業務削減-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(82)
「かかりつけ医」と健保組合がコラボ、健保連提言-契約に基づき診療、医療の効率化促す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に