介護アンテナ
TOP
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
2024.01.22
CBnews
HOME
CBnews
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
救急救命士国家試験、合格率は93.8%-前回より2.5ポイントアップ、厚労省発表
「かかりつけ医機能」報告制度創設へ-厚労省が骨格案、医療法改正も視野
【社告】CBnewsの取材・編集記者募集
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
厚生労働省の「病院報告」(2023年10月分概数)によると、一般病床の同月の在院患者(月間)は1日当たり平均62万9,940人で、前月から7,015人(1.1%)減少した。新型コロナウイルスの感染が拡大…
続きを見る(外部サイト)
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
後発薬の体制加算「段階廃止を」-中医協で支払側委員が要望
認知症基礎研修 “義務化の効果みられる”と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
コロナワクチン接種の死亡事例含む52件を認定-厚労省が健康被害審査第3部会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に