介護アンテナ
TOP
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
2024.01.22
CBnews
HOME
CBnews
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
関節データから転倒転落を検知 「CareVision(ケアビジョン)」 =AXIVE(アクシヴ)
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
地域医療計画に依存症施策の方向性追記-宮城県が中間見直し案公表、精神科医療機関連携も
コロナ拡大の影響を改めて調査へ、全自病-看護師の離職や患者減、病院により濃淡
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
短期集中C型のツボ:専門職中心から本人主体の短期集中サービスへ/鎌田大啓(5)
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
厚生労働省の「病院報告」(2023年10月分概数)によると、一般病床の同月の在院患者(月間)は1日当たり平均62万9,940人で、前月から7,015人(1.1%)減少した。新型コロナウイルスの感染が拡大…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ患者が8週連続増加、厚労省
データ提出加算、40病院が5月の算定できず-提出遅延などで
ランサムウェア対策をガイドライン運用編に明記-厚労省案、VPN脆弱性も
3月21日 「生活リハビリ型自立支援介護実践セミナーin東京」
室料差額はいくらに設定すれば良いのか-データで読み解く病院経営(147)
精神病床の慢性期入院患者数など6指標の目標達成-埼玉県が第7次保健医療計画の進捗取り組み公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に