介護アンテナ
TOP
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
2024.01.22
CBnews
HOME
CBnews
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
支払基金3月診療分、金額伸びが21年度最低に-コロナ第6波の影響か
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
機能分化は病院単位か病棟単位か-先が見えない時代の戦略的病院経営(203)
感染拡大時の役割分担を都道府県が記載へ-医療計画見直し、厚労省がイメージ
入院患者減少傾向も「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都コロナモニタリング会議
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
厚生労働省の「病院報告」(2023年10月分概数)によると、一般病床の同月の在院患者(月間)は1日当たり平均62万9,940人で、前月から7,015人(1.1%)減少した。新型コロナウイルスの感染が拡大…
続きを見る(外部サイト)
認定臨床研究審査委員会、更新要件見直しへ-厚科審・部会が中間整理
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で増加
BCGや日本脳炎ワクチン接種の6件認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
薬剤費のマクロ経済スライドが論点に、有識者検討会-魅力高めるため経済成長率以上の伸びを確保すべき
【感染症情報】感染性胃腸炎の患者報告数が増加-RSウイルス9週連続減、手足口病2週連続減
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に