介護アンテナ
TOP
今春の東京の花粉飛散開始日、例年よりやや早め
2024.01.19
CBnews
HOME
CBnews
今春の東京の花粉飛散開始日、例年よりやや早め
デング熱輸入例、前年の約11.6倍の報告数に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
アマゾン、処方薬のネット販売参入検討と一部報道
適切なケアマネジメント手法の手引き、解説動画を公開-厚労省が周知
調剤外部委託、距離制限などの撤廃要望-規制改革会議WGで経団連
効果確認できた特定施設 人員基準 最大「3.3対1」緩和
精神的要因含む基本的生活要因評価に栄養管理追記-薬学教育モデル・コア・カリキュラム改訂委員会
今春の東京の花粉飛散開始日、例年よりやや早め
東京都は17日、花粉症対策検討委員会を開き、今春のスギ・ヒノキ花粉の飛散開始日を「2月8日から12日ごろ」と予測した。例年(2月15日ごろ)より、やや早くなる見通し。飛散花粉数は、都内(12地点)で昨春…
続きを見る(外部サイト)
血液製剤基本方針見直しの方向性を了承、事業部会-採血基準見直し・献血可能時間延長など検討を記載
ファミタウン八王子 配車アプリとデイ送迎車を使ったシニア送迎サービス
空港検疫、外国籍者コロナ陽性が減少-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の4倍
頻回の緊急訪問看護、実態把握求める意見相次ぐ-支払側「適正化が必要」、中医協・総会
濫用の恐れある薬、販売ルールの順守率低下-店舗で、厚労省調査
介護の行政書類、一律の様式提示へ-「ローカルルール」解消、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に