介護アンテナ
TOP
介護事業者の休廃業・解散、昨年は最多510件-「業界は冬の時代」 東京商工リサーチ調査
2024.01.18
CBnews
HOME
CBnews
介護事業者の休廃業・解散、昨年は最多510件-「業界は冬の時代」 東京商工リサーチ調査
重点・協力医療機関以外の公立病院の収支状況悪化-全自病調査、コロナ補助金打ち切りの影響を危惧
激変想定の看護必要度に対する備えを考える-データで読み解く病院経営(192)
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
「生涯現役地域づくり」実施団体候補を決定-厚労省が発表、介護分野の就業促進支援も
「薬と健康の週間」、10月17-23日-「かかりつけ薬剤師」持つ利点など周知
コロナ新規感染者数「50代以上で増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
介護事業者の休廃業・解散、昨年は最多510件-「業界は冬の時代」 東京商工リサーチ調査
2023年に介護事業者の休廃業や解散が510件あり、調査を開始した10年以降、過去最多を更新したとする調査結果を東京商工リサーチ(TSR)が公表した。倒産は122件で過去2番目に多かった。TSRでは人手…
続きを見る(外部サイト)
ヘリコバクター・ピロリ除菌前の感染診断を改訂-厚労省保険局医療課長が通知
BA.2置き換わり進み増加比100%超の予想も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
「薬と健康の週間」、10月17-23日-「かかりつけ薬剤師」持つ利点など周知
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
電子処方箋に対応できる医療機関を公表へ-今月中旬にも、厚労省方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に