介護アンテナ
TOP
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
2024.01.17
CBnews
HOME
CBnews
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
高度急性期病院らしい外来診療機能とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(196)
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
日医・釜萢氏、電話だけでインフル診断「困難」-オンラインは「選択肢の一つ」
ロッテ「咀嚼チェックアプリ」 噛んだガムを画像解析
社会保障財源拡充は必要日薬会長-骨太方針の決定受け予算編成過程を注視
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
厚生労働省は、1日に発生した能登半島地震に係る死体検案書について医師が所属する病院などの所在地や医師の住所地の記載を省略するなど必要最小限の記載とすることは差し支えないと都道府県などに周知した。遺体の…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
日医と病院団体、NP制度化をけん制-事故の責任の所在など課題に挙げる
臨時医療施設への看護師派遣5月7日終了へ-5類移行で、接種会場への派遣は3月末
病床使用率が上昇傾向、医療機関の集団感染も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に