介護アンテナ
TOP
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
2024.01.17
CBnews
HOME
CBnews
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
後期高齢者医療保険料 年5200円増
病床使用率が上昇傾向、救急搬送困難事案数も増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
国保連5月審査分、件数・医療費とも横ばい-調剤医療費は薬価改定の影響でマイナス
職域接種、1会場500人から申し込み可能-厚労省、実施要件の人数緩和で事務連絡
障害者虐待、施設職員などから過去最多 厚労省
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
厚生労働省は、1日に発生した能登半島地震に係る死体検案書について医師が所属する病院などの所在地や医師の住所地の記載を省略するなど必要最小限の記載とすることは差し支えないと都道府県などに周知した。遺体の…
続きを見る(外部サイト)
「訪問+通所」サービス24年度創設見送りへ-厚労省「さらに検討深める」
オンライン診療料「1割以下」基準撤廃を、支払側-改訂指針に合わせた要件設定も主張、中医協
オミクロン株の状況踏まえ早期の陽性者把握が必要-厚労省が入国者フォローアップの留意点を事務連絡
濫用薬の規制強化へ、検討会の報告書公表-厚労省
BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む-東京都のゲノム解析結果
医療DX促進の加算、オンライン再診は算定不可-診療報酬の特例措置を官報告示、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に