介護アンテナ
TOP
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
2024.01.15
CBnews
HOME
CBnews
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
数千億円超える新薬、費用対効果評価と市場拡大再算定で-中医協・薬価部会、各側が複合的対応の必要性を強調
「福祉用具の日しんぶん2023」を発行しました
ケアプラン標準仕様の改訂を通知-前月までの利用日数の項目長を修正 厚労省
「給付と負担」検討開始、介護保険部会-次期制度改正見据え
【3/10、3/24:リアル・オンライン併催】外国人介護人材受け入れのポイント
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
厚生労働省の調査によると、全国8,494カ所の介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)に従事する介護職員は2022年10月1日時点で計29万8,906人おり、1年前よりも2,949人増えた。
続きを見る(外部サイト)
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(25)-安心・安全な外来化学療法の評価新設
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
手足口病が9週連続増加、2県で警報基準値超-千葉県内で「大きな流行が発生」
コロナ病床確保料補助などは12月末まで-年明け以降は状況踏まえ検討、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に