介護アンテナ
TOP
高齢者救急に一体対応、病棟新設を提案-厚労省、受け入れから在宅復帰支援まで
2023.12.15
CBnews
HOME
CBnews
高齢者救急に一体対応、病棟新設を提案-厚労省、受け入れから在宅復帰支援まで
【感染症情報】ヘルパンギーナが8週連続で増加-感染性胃腸炎は5週連続減少
犬を飼うと「認知症発症リスクが40%低下」-猫では差はほぼみられず 都健康長寿医療センター
ケアマネアンケート 福祉用具選択制「評価できる」71%
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
高齢者救急に一体対応、病棟新設を提案-厚労省、受け入れから在宅復帰支援まで
厚生労働省は15日、高齢な救急患者の受け入れに対応し、リハビリテーションや栄養管理、退院支援などの医療を包括的に提供する病棟の新設を中央社会保険医療協議会に提案した。高齢者の救急搬送が増える中、軽症な…
続きを見る(外部サイト)
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
25年に向けた転換期の今を生き抜くために-中小病院サバイバル時代にすべきこと(38)
国民の生存に必要な抗菌性物質製剤の安定供給確保-厚労省が「取組方針案」、国内での供給途絶防ぐ
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
地域連携薬局、1カ月間で200店舗余り増-9月末で計836店舗
東京でインフル患者減、ピークアウトの兆しも-都内の全31保健所のうち23保健所で前週下回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に