介護アンテナ
TOP
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
2023.12.13
CBnews
HOME
CBnews
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
東京のコロナ患者報告数、2週連続で増える
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
看護職員派遣への財政支援、9月末分に延長-厚労省
「かかりつけ医機能」制度整備、法改正視野-社保審医療部会でも議論開始
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
入院基本料や初・再診料の大幅引き上げ要望-日看協「経営努力が既に限界超え」
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
岸田文雄首相は12日のマイナンバー情報総点検本部で、現行の健康保険証の発行を2024年の秋に予定通り終了し、「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行すると表明した。マイナ保険証についての国民の不安を払…
続きを見る(外部サイト)
プール熱感染拡大、過去10年の最多更新-4府県で警報レベル
軽症のコロナ入院患者、自宅・宿泊療養への移行可能-退院基準満たす前でも
コロナ検査精度管理マニュアル、実施機関に周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
ケアプラン1表の記載、迷っていませんか?/石山麗子(連載32)
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に