介護アンテナ
TOP
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
2023.11.17
CBnews
HOME
CBnews
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
要介護認定率(要支援1~要介護2)が低い県・山梨
日慢協・武久会長「BI利得」推奨 判断基準がFIMより具体的
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
医師・公認心理師と連携しメンタルヘルス対策推進-徳島県が政策集を公表、フレイル・認知症対策も
コロナ経口薬配分、対応薬局リスト化し体制整備を-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
上島町 高齢化率47% 医療系サービスがない離島
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
2022年4月に新たに保険適用となった不妊治療について、厚生労働省は17日、関連の医療費が同年度で総額895億5,623万円、レセプト件数は計125万4,422件に上ったことを中央社会保険医療協議会・…
続きを見る(外部サイト)
施設職員向け福祉用具講習会(東京)
リフィル機能12月以降に後ろ倒し、電子処方箋-口頭同意や電子署名機能も、厚労省
布製マスク配布希望の申出方法、専用フォームに変更-より簡易な申出が可能に、厚労省などが事務連絡
5月8日 厚労省通知 ICT活用・オンライン等での介護認定審査会の実施継続
コロナ治療薬開発加速へ厚労省が治験コールセンター設置-臨床研究中核病院8施設、軽症患者対象
介護現場の施設内療養や集団感染が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に