介護アンテナ
TOP
診療報酬改定の適切な財源確保を、三師会-賃上げ「最低限3.3%」を想定
2023.11.10
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定の適切な財源確保を、三師会-賃上げ「最低限3.3%」を想定
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
高額薬剤10成分18品目を出来高算定に、DPC-次の診療報酬改定まで
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
介護支援専門員証の写真規格を改正-厚労省が通知
家族等による高齢者虐待が1万7千件超で過去最多-厚労省
麻しん報告相次ぐ、同じ公共交通機関利用し陽性も-疑い症状は受診前に連絡を、東京都が呼び掛け
診療報酬改定の適切な財源確保を、三師会-賃上げ「最低限3.3%」を想定
公定価格で運営されている医療機関や薬局が医療従事者の賃上げや物価高騰、医療の技術革新に対応するには十分な原資が必要不可欠だとして、日本医師会など3団体は10日、2024年度の診療報酬改定に向けて適切な…
続きを見る(外部サイト)
精神・小児・がん専門医療で中核機関の役割果たす-愛知県病院事業庁が中期計画案を公表
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
さまざまな階段に対応 「シュプールX」
ケアラー支援、国や都道府県の役割分担を明らかに-九都県市首脳会議が提案、過度な負担で心身不調も
ベア加算後の介護職員 月給1.7万円増
再確認したい組織形態別での“差”-公立病院は、なぜ赤字か(1)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に