介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が10週連続で増加-入院患者数は4週連続増、第43週の発生状況
2023.11.06
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が10週連続で増加-入院患者数は4週連続増、第43週の発生状況
東京は過去最大規模の感染拡大、一般医療の制限も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
5割超の病院が医業利益減物価高騰などで収益圧迫-福祉医療機構調査
ゾコーバ市場規模1,000億円未満、市場拡大再算定も予定-中医協、安価な抗インフル薬を比較薬に含め算定
中古介護ベッド利用で販売事業者・利用者に注意喚起
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
スマホ音声入力、記録業務が月7.8時間減の見込み-奈良県とNTT Com、実証実験で検証
インフルエンザ患者報告数が10週連続で増加-入院患者数は4週連続増、第43週の発生状況
インフルエンザの全国の患者報告数が10週連続で増加したことが、厚生労働省が6日に公表した第43週(10月22-29日)の発生状況で分かった。入院患者の届け出数も4週連続で増えた。
続きを見る(外部サイト)
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
定期接種ワクチンのモニタリングに民間データを活用-厚労省、供給見通しを一般公開へ
小児・AYA世代のがん、10年生存率を初公表-国がん
国際医療福祉大学 福祉用具に特化した大学院 入学者募集 担当教員の東畠弘子教授に聞く
【オンライン】介護現場のICT入門編~スタッフ教育をスマホで効率化 1月31日
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に