介護アンテナ
TOP
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
2023.10.18
CBnews
HOME
CBnews
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
コロナ経口薬のパキロビッド、保険診療との併用可-時限措置、厚労省
コロナ下の救急搬送困難、情報共有に重点置き対応-総務省消防庁が検討会報告書を公表
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
「訪問+通所」サービスの基本報酬包括払い提案-社保審・分科会で厚労省、創設になお慎重論
緑内障モデルの進行予防、新遺伝子治療ベクター作成-東京都医学総合研究所が研究成果を発表
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
中央社会保険医療協議会は18日の総会で、2024年度に行う診療報酬改定に向けて脳梗塞など脳血管疾患の治療に対する評価の議論を始めた。t-PA静注療法や血栓回収療法を脳梗塞の発症後すぐ実施できるようにす…
続きを見る(外部サイト)
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
病床使用率が全国的に上昇傾向、7割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
コロナ診療逼迫で循環器病計画に「有事対策」新設-変革求められる循環器病診療体制(1)
自殺未遂者の再企図防止や合併症診療体制など充実-奈良県が計画案公表、精神科・かかりつけ医連携も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に