介護アンテナ
TOP
新改革工程表、「かかりつけ医機能」推進など論点に-リフィル普及も、政府・推進委員会が議論開始
2023.10.13
CBnews
HOME
CBnews
新改革工程表、「かかりつけ医機能」推進など論点に-リフィル普及も、政府・推進委員会が議論開始
がん対策で383億円計上、厚労省-23年度予算概算要求、健康局は4,697億円
NDBと公的DB連結方法、情報詳細確定後に検討-厚労省が医療保険部会に提案
競技トピックス・スポーツチャンバラ
オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え-中医協答申
文書・6情報、まずは「PUSH型」で管理-情報利活用検討会WGとりまとめで方向性
京都府 専門学校誘致・実習施設開設し北部の介護人材確保
新改革工程表、「かかりつけ医機能」推進など論点に-リフィル普及も、政府・推進委員会が議論開始
政府の経済・財政一体改革推進委員会は13日、新経済・財政再生計画(財政健全化計画)の新たな改革工程表の策定に向けた議論を始めた。下部組織の社会保障ワーキング・グループ(WG)で、「かかりつけ医機能」が…
続きを見る(外部サイト)
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
犬と一緒に最期まで暮らせる有老ホーム「アプルール秦野」/栗原道子(連載18)
厚労省、医療機関の感染症への備えに税制措置を-22年度税制改正要望
オミクロン株亜系統への置き換わり「動向を注視」-東京都のコロナ感染状況分析
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に