介護アンテナ
TOP
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
2023.10.12
CBnews
HOME
CBnews
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も-熊本県が高齢者福祉計画などの自己評価結果を公表
国立大病院の光熱水費122億円増-22年度は総額367億円に
無症状者への抗原検査留意点など指針に追記-厚労省コロナ対策本部が第5版を事務連絡
貸与種目の販売移行、貸与単品プラン俎上に 「貸与・販売種目のあり方検」初開催
老健局予算要求3兆7,158億円 前年度比2.4%増-DXや地域包括ケア推進など
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
厚生労働省の有識者検討会は11日、品質が確保された後発医薬品を安定的に供給できる企業が市場で評価され、結果的に優位となる仕組み作りを提言する中間取りまとめを行った。後発薬の安定供給体制や供給の状況、安定…
続きを見る(外部サイト)
次期診療報酬改定、検討の進め方案を了承-スケジュール案も、中医協・総会
かかりつけ医研修実施し精神疾患の早期治療を推進-愛知県が第4期自殺対策推進計画を公表
重点課題に「効率的で質の高い体制整備」-コロナ拡大踏まえ、改定基本方針原案
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
介護福祉士国試の合格率、過去最高84.3%-前回から12ポイント上昇
薬局薬剤師の業務見直し、4つのテーマで検討開始-厚労省作業部会、6月に取りまとめへ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に