介護アンテナ
TOP
介護保険料の所得算定特例 9期以降は継続せず-事務連絡で周知 厚労省
2023.10.10
CBnews
HOME
CBnews
介護保険料の所得算定特例 9期以降は継続せず-事務連絡で周知 厚労省
病院経営改善データ「誤解招く恐れ」、四病協-財務省に抗議検討
医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題でない-コロナ分類見直しで日医の釜萢常任理事
認知症の人への訪問リハ評価 加算の新設を検討へ-厚労省案 効果検証でIADL改善傾向も
新たな処遇改善加算を議論、社保審・介護給付費分科会-10月からの加算創設、臨時の介護報酬改定へ
高齢者施設の実情に応じて換気などの感染対策を-厚労省が事務連絡、研修会実施の検討も
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
介護保険料の所得算定特例 9期以降は継続せず-事務連絡で周知 厚労省
厚生労働省は、介護保険料の所得段階を算定する際に適用している特例措置を2024年度以降は継続しないことを都道府県などに伝えた。
続きを見る(外部サイト)
適切なケアマネジメント手法を生かせるか-介護経営に明るい未来をもたらすために(11)
飲酒リスク、ガイドライン構成・記載の考え方示す-厚労省、検討会構成員が各国の飲み方など説明も
脳卒中ケアユニットに経営上の魅力はあるのか-データで読み解く病院経営(189)
統合後は「東京科学大学」に、東工大・医科歯科大-「国際卓越研究大学」の申請含め検討中
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に