介護アンテナ
TOP
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル-厚労省が第39週の発生状況を公表
2023.10.06
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル-厚労省が第39週の発生状況を公表
紹介受診重点病院の公表時期延期、「最速でも6月」-厚労省
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
薬局と医療機関との連携推進、対人業務充実で重要性増す-入院時の薬局からの支援、望む医療機関が7割超す
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
コロナ禍のメンタルヘルス特別講演・座談会を配信-沖縄県など主催の精神保健福祉普及大会
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル-厚労省が第39週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が6週連続で増加したことが、厚生労働省が6日に公表した第39週(9月25日-10月1日)の発生状況で分かった。14都県が注意報レベルとなっている。
続きを見る(外部サイト)
感染届け出、高齢者らに限定 自治体判断で-コロナ全数把握見直し、政府
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
SOMPOケア 鷲見隆充社長「未来へのチャレンジ」1年間の成果とこれから
スクールソーシャルワーカー派遣・配置ないが最多-愛媛県がヤングケアラー報告書を公表
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に