介護アンテナ
TOP
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
2023.01.26
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
シルバー産業新聞 2023年2月10日号を発刊しました
社会福祉法人埼玉県共済会 救貧・防貧から介護まで地域に根差した1世紀
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
八王子市「ハッピーチャレンジプログラム」リハ職面談で再自立へ
平成医療福祉グループ 観察項目などマニュアル化
新たな変異ウイルスに備え検査体制強化・監視を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
医療機関や薬局で処方箋をオンラインでやりとりする電子処方箋のシステム運用が26日に始まった。15日現在で対応可能な施設数が当初は計178施設だったが、実際は計154施設となった。厚生労働省の担当者は、…
続きを見る(外部サイト)
地域包括ケアシステム、約4割が「名称知らない」-千葉県がインターネット調査の結果公表
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
長野県が新たに薬物依存症専門医療機関1カ所選定-精神医療圏域に専門的な医療体制を整備
【鼎談】不採算医療に甘えない持続可能な病院経営を-公的病院が抱える経営課題の難しさ
急性期一般入院料2・3は検討に値するか(後編)-データで読み解く病院経営(155)
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解