介護アンテナ
TOP
東京都のコロナ患者報告数が減少傾向-入院や発熱相談なども減少
2023.10.05
CBnews
HOME
CBnews
東京都のコロナ患者報告数が減少傾向-入院や発熱相談なども減少
調剤外部委託、距離制限などの撤廃要望-規制改革会議WGで経団連
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
入国者健康フォローアップ、宿泊施設に取り次ぎも-厚労省が都道府県などに事務連絡
医療DX、真の狙いは(1)-離島などで導入加速、地域間の医療格差解消へ
医療提供体制への負荷、一部継続も状況改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
特養の97%で物価高騰の影響~6割でおむつなどの負担増加
東京都のコロナ患者報告数が減少傾向-入院や発熱相談なども減少
東京都は5日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。専門家による分析では、定点医療機関当たりの患者報告数について「8月下旬から9月上旬を頂点として減少傾向が続いている」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
全国のインフルエンザ患者報告数が4週連続で減少-厚労省が第14週の発生状況を公表
不正アクセス、患者情報11万人超分流出の可能性-岐阜市の病院、電カルが一時使用不能に
介護支援専門員証の写真規格を改正-厚労省が通知
ギャンブル依存症、病院に働き掛け診療体制充実も-熊本県が対策推進計画を公表
「かかりつけ医機能」見解取りまとめへ、日病-解釈に隔たり、混乱も懸念
3障害対応の相談支援センターを圏域ごとに設置-長野県が過疎地域持続的発展計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に