介護アンテナ
TOP
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
2023.09.27
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
コロナ検査キットの配布対象者を拡大-東京都、検査・受診の集中を緩和
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
オミクロン株対応の新ワクチン、接種開始を前倒し-岸田首相が表明
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
厚生労働省は、27日に開催された「電子処方箋等検討ワーキンググループ」の会合で、電子処方箋管理サービスで院内処方を取り扱う際の論点を示した。院内処方の情報を共有する範囲を議論するよう促した。
続きを見る(外部サイト)
田村憲久前厚生労働大臣 科学的介護の着実な実行を急ぐ
がん拠点病院「特例型」、低い診療報酬に-24年度改定、中医協で大筋合意
ケアマネ受験資格、実務経験年数の見直しが必要-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(88)
オミクロン株の流行に対応した広域火葬計画整備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
消費税負担増の補填率、診療所87%-病院は110%、上乗せ点数見直さず
依存症対策総合支援事業で専門医療機関選定を推進-厚労省が「五か年戦略」のフォローアップ公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に