介護アンテナ
TOP
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
2023.09.27
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
医療DXの司令塔機能を厚労省内に、自民PT提言-支払基金の抜本改組も
用法用量変化再算定ビンダケル、販売額が10倍以上-中医協、市場拡大再算定で加算が3成分
総合マネジメント体制強化加算、包括評価へ-小多機・看多機など、24年度報酬改定
介護事業者の市場撤退、初の600件超-22年、休廃業・解散も最多の495件
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる-感染性胃腸炎は増加、過去10年同期比で最多
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
厚生労働省は、27日に開催された「電子処方箋等検討ワーキンググループ」の会合で、電子処方箋管理サービスで院内処方を取り扱う際の論点を示した。院内処方の情報を共有する範囲を議論するよう促した。
続きを見る(外部サイト)
《自律支援》本人の積極的な活動を促す自立支援/豊田平介さん
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
医療機関や介護施設では引き続きマスク必要-5類に移行しても、日医会長
リフィル処方箋の応需で手引き作成へ、厚労省-処方医への情報提供・調剤せず受診勧奨など
医師の働き方改革、現場からの4つの課題と対策-できるのか? 「960時間」(1)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に