介護アンテナ
TOP
武見厚労相「まず新型コロナ対応、次に医療DX」-薬価改定は、全体をよく検討して
2023.09.15
CBnews
HOME
CBnews
武見厚労相「まず新型コロナ対応、次に医療DX」-薬価改定は、全体をよく検討して
重症化リスク因子に血管疾患・脳血管疾患を追加-新型コロナ、ロナプリーブなどの投与対象の可能性
「アプローズHouse」精神障がい持つ人の生活と社会復帰支える(栗原道子/連載16)
アタム技研 専用機器でメンテナンスの質向上
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
シンエンス 電動車いすの利用状況を常時モニタリング 6月サービス開始
同時流行見据え、3段階で対応呼び掛けへ-厚労省
武見厚労相「まず新型コロナ対応、次に医療DX」-薬価改定は、全体をよく検討して
武見敬三厚生労働相は15日の閣議後の記者会見で、医療に関連する政策について、新型コロナウイルス感染症への対応にまず取り組む考えを示した。
続きを見る(外部サイト)
地域フォーミュラリ導入効果の測定呼び掛け-薬剤費の適正化など厚労省が考え方示す
新型コロナ患者報告数が8週連続で減少-第43週の発生状況、厚労省
プール熱患者数、過去10年最多を4週連続更新-45都道府県で前週上回る
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
コロナ治療薬の治験で巡回診療による経過観察を容認-厚労省
補正予算案、介護の生産性向上支援に350億円-人材確保対策で経営の協働化も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に