介護アンテナ
TOP
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
2023.09.14
CBnews
HOME
CBnews
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
感染症流行時の業務継続、児童福祉施設でも計画を-厚労省が研究会報告書を公表
「かかりつけ医」認定制度、財務省提案-フリーアクセスから「質重視」へ
高齢者医療制度への支援金見直し、年内に結論-出産育児一時金の大幅増も、社保審・部会議論開始
「かかりつけ医機能」の報酬、算定医療機関1-2割程度-厚労省
「新興感染症を含む自然災害」医師の役割など追加-医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂版素案
「とろみサーバー」で給茶効率化 嚥下対応の不安を解消
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
秋田県は、県立病院機構の第4期中期目標(2024-28年度)の素案を公表した。「健康寿命日本一」を目指し、脳卒中・心血管・認知症について、高度な診断機器を活用するなどして予防効果の向上を図る方針だ。
続きを見る(外部サイト)
医業経営の実態把握、単月調査に慎重論-中医協・小委員会
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
ダスキン塗り絵コンテスト 作品募集中
看護処遇改善、級別標準職務表の改正踏まえ検討を-厚労省
コロナ重症・死亡者数が減少傾向-厚労省がアドバイザリーボードの評価公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に