介護アンテナ
TOP
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
2023.09.14
CBnews
HOME
CBnews
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
「中医協の意義揺るがす政策決定を危惧」退任の委員-コロナ拡大で政治介入が加速化とも指摘
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
マイナ保険証紛失時の手続き検討へ、デジタル庁-関係府省と、「よくある質問」に回答
「リラックス」を可視化して商品の信頼を高める
インスタでの採用広報が大当たり、定着率もアップ-【病院広報アワード】各媒体の好循環図る
「麻しん疑われる時は受診前に医療機関に連絡を」-相次ぐ感染者の確認を受け 加藤厚労相
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
秋田県は、県立病院機構の第4期中期目標(2024-28年度)の素案を公表した。「健康寿命日本一」を目指し、脳卒中・心血管・認知症について、高度な診断機器を活用するなどして予防効果の向上を図る方針だ。
続きを見る(外部サイト)
自立支援・重度化防止や認知症関連の評価・拡充を-全国介護事業者連盟 分科会ヒアリングで
インフルエンザ入院患者の届出数が3週連続で減少-第18週、6割が10歳未満
RSウイルスが11週連続増加、「大流行」の県も-34都府県で前週の患者報告数を上回る
電子処方箋、おおむね全医療機関で24年度内に-導入の数値目標、厚労省
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
10月14・15日 ナースまつり2023(東京)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に