介護アンテナ
TOP
看護師特定行為の研修機関、13施設を追加指定-1施設は基準不適合で認めず、厚労省
2023.09.05
CBnews
HOME
CBnews
看護師特定行為の研修機関、13施設を追加指定-1施設は基準不適合で認めず、厚労省
インフルエンザ入院患者、第45週は2人-厚労省が全国の概況を公表
21年度4-6月概算医療費+9.0%、前々年同期比+0.6%-厚労省、21年度の伸びはプラスと見込まれる
離島への特別地域加算 通所系への拡大が喫緊の課題に-赤字事業所が高い割合、24年度介護報酬改定に向け議論
認知症早期発見・状態に応じたサービス提供が必要-新潟県が離島振興計画改定案を公表
診療報酬コロナ特例、支払側「最終的な終了」主張-診療側は継続を要望、5類移行へ中医協
濫用薬の規制強化へ、検討会の報告書公表-厚労省
看護師特定行為の研修機関、13施設を追加指定-1施設は基準不適合で認めず、厚労省
厚生労働省は4日、看護師向けの特定行為研修の実施機関として済生会横浜市南部病院(横浜市港南区)や国立病院機構金沢医療センター(金沢市)など13施設を追加で指定したと発表した。一方、日本救急医療教育機構(…
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ変異株、20・30歳代が6割近く-対策本部がスクリーニング状況を公表
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
保険証の廃止時期「総点検の状況見極めて判断」-岸田首相が会見、資格確認書の更新は「5年以内」
看護師の処遇改善は独自色発揮のチャンス-データで読み解く病院経営(158)
介護処遇改善3種類の加算、一本化求める声相次ぐ -分科会で議論、初の入職超過率マイナスに危機感も
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に