介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
2023.09.01
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
新型コロナの医療チーム派遣事業、支援延期を要望-日看協「24年3月末まで」
電子資格確認活用、診療情報なくても初診で3点加算-24年3月末まで月1回、22年度改定Q&A
アルコール健康障害、一般・専門医療機関の連携推進-保健所に相談支援の場所確保、鳥取県が計画案公表
東京のコロナ患者、前週より1,109人増
介護施設の基準費用額引き上げ、厚労省案-光熱水費の高騰踏まえ
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
3週連続で減少していたインフルエンザの患者報告数が増加に転じたことが、厚生労働省が1日に公表した第34週(8月21-27日)の発生状況で分かった。38都道府県で前週の報告数を上回っており、患者報告数が十…
続きを見る(外部サイト)
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
SIDS発症リスク低くするポイント啓発-厚労省、対策強化月間の取り組み発表
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
救急救命士国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回より4.6ポイントアップ
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に