介護アンテナ
TOP
24年度診療報酬改定、基本方針の議論始まる-社保審医療保険部会で
2023.08.24
CBnews
HOME
CBnews
24年度診療報酬改定、基本方針の議論始まる-社保審医療保険部会で
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
介護2割負担の基準見直し「早急に議論開始を」-社保審・部会で複数委員
減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が増加-都の感染状況・医療提供体制分析
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
管理者さん、オンライン研修の技術とマナーは大丈夫?(石山麗子/連載31)
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
24年度診療報酬改定、基本方針の議論始まる-社保審医療保険部会で
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療保険部会は24日、2024年度に行われる診療報酬改定の基本方針の取りまとめに向けた議論を始めた。22年度の報酬改定の基本方針をベースに具体化を進める。新興感…
続きを見る(外部サイト)
在宅復帰に積極的な慢性期病院の強さ-データで読み解く病院経営(156)
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
オミクロンBA.2株の病原性はBA.1と同程度-国立国際医療研究センターなどが研究成果を発表
都道府県献血計画の策定義務付け維持も一部見直し-厚労省、「作業の時間的余裕」確保へ
コロナ増殖性、デルタとオミクロン株で異なる特性-成育医療研究センターが発表、「ミニ腸」で検証
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に