介護アンテナ
TOP
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
2023.08.24
CBnews
HOME
CBnews
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
インフル患者報告270人、コロナ流行前の6%-厚労省が状況公表、10/31-11/6の1週間
地域医療連携推進法人の新類型創設へ-厚労省方針、個人開業の参加容認
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
ワクチン会場、熱中症に対応可能な医療体制準備を-厚労省健康課などが都道府県などに事務連絡
医療情報ガイドライン解説動画を12/27(水)まで公開-経営管理編・企画管理編・システム運用編、改定ポイントまとめ
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
加藤勝信厚生労働相は24日、看護師等の確保を促進する措置の基本指針の改定を医道審議会の検討部会に諮問した。看護現場でのハラスメント対策や職員の処遇改善、タスク・シフト、タスク・シェアの推進、特定行為研…
続きを見る(外部サイト)
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
ポリファーマシー対策は院内外を巻き込もう-データで読み解く病院経営(132)
要介護の認定業務、三重県内の市町で連携-総務省、「多様な広域連携促進事業」を委託
熱中症救急搬送者、4週連続で増加-総務省消防庁が12-18日の速報値公表
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に