介護アンテナ
TOP
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
2023.08.23
CBnews
HOME
CBnews
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
ダスキン 自宅で入浴までのフローチャート、HPで公開中
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
通所介護に吹き始める追い風を捉えるために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(67)
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
厚生労働省は23日、特定行為研修を修了した看護師の配置状況について介護施設では2.2%にとどまっていることを医道審議会の部会に報告した。特定行為研修制度を介護施設で推進するため、委員などから研修内容の…
続きを見る(外部サイト)
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
食材高騰、食事の変化を要観察 中村育子
セリンクロ錠の診療報酬算定、e-ラーニング研修可-20年度改定Q&A、厚労省
インストール端末制限なしの介護請求システム 「Care Daisy(ケアデイジー)」 =くすりの窓口=
公立病院、一転して944億円の黒字に-20年度決算
紹介受診重点医療機関、計837カ所公表-全国ベースで、1日現在
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に