介護アンテナ
TOP
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
2023.08.22
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
かぜ受診で抗菌薬希望、医師の処方行動に影響か-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
22年度診療報酬改定案9日答申へ、中医協-充実体制加算、総合入院体制加算と同時算定不可
シルバー産業新聞12月10日号を発刊しました
インフルエンザやMRなどワクチン接種24件認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
がんの10年生存率53.3%、国がん-「ネット・サバイバル」で初めて集計
認知症GHの夜勤体制緩和、条件満たす事業所はわずか-21年度の報酬改定後
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
厚生労働省は、病床機能報告の報告内容などの改正案(概要)をまとめ、それへの意見募集を行っている。救急医療の実施状況を把握するため、急性期充実体制加算の算定件数の報告を新たに求めるなどの内容。意見は9月7…
続きを見る(外部サイト)
コロナ罹患後症状、まずはかかりつけ医に-厚労省が都道府県などに事務連絡
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
新カリキュラム改定 3つのポイント / 石山麗子(53)
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
出生前診断、年齢制限撤廃へ-希望者を対象に、日本医学会・指針
介護職の賃上げは実現するのか 政府方針の懸念点-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(70)
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で