介護アンテナ
TOP
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
2023.08.09
CBnews
HOME
CBnews
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
ゲル人工乳房でリンパ腫発症、国内3・4例目-継続的な検診を呼び掛け、厚労省
被虐待児に精神科医がカウンセリングも-奈良県が犯罪被害者等支援計画の改定案を公表
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
規制改革推進が介護のオンライン化に与える影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(5)
外来機能報告ガイドライン案を了承-厚労省WG、近く公表
22年度の新DPC病院、診療実績算出法を了承-コロナ影響最少の月の実績がベース、中医協
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
国の指針に基づく市町村の子宮頸がん検診について、厚生労働省は9日、対象者が30歳以上の女性なら「細胞診」か「HPV検査」のいずれかの単独法を各自治体が判断して実施する案を有識者検討会に示し、おおむね了承…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の137件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
ストレスチェック・治療と仕事両立など重点課題に-今後の産業保健、厚労省が検討会に論点提示
コロナワクチン健康被害労災保険給付、適切対応を-厚労省、都道府県労働局長に留意事項伝達
CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定-遠隔連携診療料の対象患者拡大へ
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
外来管理加算の廃止を主張、支払側の松本委員-長島委員は「暴論、容認できない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に