介護アンテナ
TOP
【感染症情報】手足口病が12週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは3週連続減
2023.08.08
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】手足口病が12週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは3週連続減
急性期充実体制加算の最も高いハードルは-データで読み解く病院経営(145)
京都府・市が依存症専門医療機関を共同選定-対応可能な医療機関を明確化
東京のコロナ患者報告数が8週連続で減少-入院減で「医療体制への大きな負荷見られない」
ギャンブル等依存症専門医療機関で家族向け支援も-千葉県が対策推進計画を公表
コロナ初診定額負担、患者が病院選べば徴収は独自判断で-臨時措置の疑義解釈、厚労省
かながわ福祉サービス振興会 介護ロボットの安全性等を評価
【感染症情報】手足口病が12週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは3週連続減
国立感染症研究所がまとめた7月24日から30日までの1週間(第30週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所…
続きを見る(外部サイト)
連休時の行動、「今後の感染状況への影響大」-日医・中川会長、対策徹底を呼び掛け
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(23)-病棟薬剤業務実施加算の見直し
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
手術前後に休薬期間必要な薬剤「休止検討」が重要-医療機能評価機構が薬局ヒヤリ・ハット報告書公表
感染症対策の経費踏まえた診療報酬改定を、知事会-厚労相に要請
医療保護入院廃止・縮小に向け「入院期間法定化」-厚労省が検討の方向性提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に