介護アンテナ
TOP
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
2023.07.18
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
医師臨床研修マッチング、内定者数が2年連続増加-厚労省が2022年度の結果を公表
フランスベッド池田茂社長 離床支援ベッド「マルポジ」施設・病院へ積極展開
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
熱中症救急搬送2,628人、4週連続で減少-総務省消防庁が22-28日の1週間の速報値公表
保険証の廃止時期「総点検の状況見極めて判断」-岸田首相が会見、資格確認書の更新は「5年以内」
沖縄県産業ケアマネら、企業の介護離職に警鐘
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
厚生労働省によると、電子処方箋システムの運用開始に向けて利用申請を完了させた医療機関や薬局は6日現在、計5万5,999カ所で、それらのうちシステムの運用を実際に開始したのは計4,870カ所だった。
続きを見る(外部サイト)
国内初、「サル痘」のワクチン承認-天然痘ワクチンに効能追加、厚労省
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
インフルエンザ、10都県から計18人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
サージカルマスク売却数量を小口化し再公募-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で
「過齢児」移行、施設などの関係機関と連携強化を-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に