介護アンテナ
TOP
ヘルパンギーナ、3週連続で過去10年最多を更新-29道県で前週を上回る
2023.07.18
CBnews
HOME
CBnews
ヘルパンギーナ、3週連続で過去10年最多を更新-29道県で前週を上回る
シルバー産業新聞12月10日号を発刊しました
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
DPCになじまない病院、退出ルール検討へ-中医協・分科会で合意
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
ヘルパンギーナ、3週連続で過去10年最多を更新-29道県で前週を上回る
「夏風邪」の代表的な疾患で、高熱や口腔内に水疱などを伴うヘルパンギーナの患者報告数が3週連続で過去10年最多を更新したことが18日、国立感染症研究所が公表した第27週(3-9日)の速報値で分かった。
続きを見る(外部サイト)
精神障害の労災認定、対象疾病などの検討が必要-厚労省が専門検討会に論点案を提示
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善-石川県が医療計画中間評価・見直し公表
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-インフルエンザは減少
薬価制度見直しの論点案、総薬剤費の在り方も組み込む-厚労省検討会、新薬創出等加算・薬価改定の在り方など
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に