介護アンテナ
TOP
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
2023.07.14
CBnews
HOME
CBnews
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
財務省、診療所の新規開業規制に言及-「一歩踏み込んだ対応必要ではないか」
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
新型コロナ患者が8週連続増加、厚労省
解熱鎮痛薬の大量購入阻止へ、販売量制限など要請-頻回購入防止策も、厚労省
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
全国自治体病院協議会(全自病)は、入院時食事療養費が1997年から据え置かれているとして、2024年度の診療報酬改定で増額することなどを求める要望書を厚生労働省に提出した。管理栄養士や調理師の人件費や光…
続きを見る(外部サイト)
在宅復帰に積極的な慢性期病院の強さ-データで読み解く病院経営(156)
老健入所者へのパキロビッド投与、薬剤料算定可-コロナ臨時措置、厚労省
ケアコネクト社×エクサ社提携 介護のアウトカム創出
医療提供に支障生じたら適切な対応要請へ、日医-診療報酬のコロナ特例縮小受け
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に