介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-小児科では他の熱性疾患の受診者も
2023.07.13
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-小児科では他の熱性疾患の受診者も
コロナ無症状の医師によるオンライン診療、報酬算定可-厚労省
5類移行後にコロナ診療拒否、正当な事由に該当せず-入院は全病院で対応へ、政府方針
プラス改定
介護の人員配置基準、柔軟化検討へ-23年に、勤務環境改善の一環
大麻などの乱用防止、「薬と健康の週間」で啓発も-厚労省、精神保健福祉センター相談事業など周知
職員の待機、会員法人の約7割で発生-在宅協、オミクロン株の影響調査
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-小児科では他の熱性疾患の受診者も
東京都は13日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第27週(3-9日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比10.7%増の7.58人だった。専門家による分析では「緩やかに増加して…
続きを見る(外部サイト)
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
薬剤レビュー推進へ、対人業務の質向上で厚労省-医師の指示で実施し、薬物治療を最適化
抗原検査キット、供給の優先付け終了-十分な供給量を確保、厚労省
介護は全世代課題
リフィル処方箋、応需実績ある薬局2割弱-「想定よりも出ている」保険薬局協調査
子ども・若者の自殺防止、医療機関でポスター掲示も-厚労省などが啓発活動
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に