介護アンテナ
TOP
介護保険事業計画案地域の実情に応じた基盤を整備-地域包括ケアの推進や介護人材確保も
2023.07.10
CBnews
HOME
CBnews
介護保険事業計画案地域の実情に応じた基盤を整備-地域包括ケアの推進や介護人材確保も
DPC対象1,764病院に、「14増5減」-4月時点
医療技術再評価へ、関係学会の報告期限は4月下旬-24年度診療報酬改定
外来管理加算の廃止を主張、支払側の松本委員-長島委員は「暴論、容認できない」
施設内療養への補助額、10月から半減-退所前連携加算の特例、算定日数を短縮
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
行きたいところへ行ける室内用歩行器 「エスコート」 =モルテン=
介護保険事業計画案 地域の実情に応じた基盤を整備-地域包括ケアの推進や介護人材確保も
厚生労働省は10日、2024年度からの第9期介護保険事業(支援)計画の基本指針案を社会保障審議会・介護保険部会に示した。現行からの見直しのポイントとして、都市部と地方では高齢化の進展が大きく異なることか…
続きを見る(外部サイト)
自殺防止で災害・地域精神医学の教授らが講演-東京都がキャンペーン内容公表、学生ら対象
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
医療機関の入院調整など評価へ、厚労省案-コロナ5類移行で、診療報酬の特例は縮小
ケアプラン情報連携システム利用状況7月下旬掲載-WAM NETで国保中央会
デング熱輸入例、2022年は前年の12.4倍-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
21圏域中16で全国平均超え、北海道-人口当たり病床数 「データは語る」(2)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に