介護アンテナ
TOP
コロナ定点把握の感染者数が前週比18.1増加-46都道府県で前週上回る厚労省が公表
2023.07.07
CBnews
HOME
CBnews
コロナ定点把握の感染者数が前週比18.1増加-46都道府県で前週上回る厚労省が公表
入院患者が3週連続増、医療提供体制への影響危惧-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
年収3,110万円超、医療法人病院長が依然最多-国立病院長との差は1,200万円余
介護医療院3カ月間で12施設増、ペース鈍化-厚労省調べ、全国で751施設に
城東病院(甲府市) 介護医療院が地域・外来でフレイル予防
コロナ拡大第9派との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
「公益上特に必要な分野」の新技術、C2水準-医師の働き方改革、年度内に省令整備へ
コロナ定点把握の感染者数が前週比18.1%増加-46都道府県で前週上回る 厚労省が公表
厚生労働省は7日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第26週(6月26日-7月2日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比18.1%増の7.24人だった。富山を除く46都道府県で前…
続きを見る(外部サイト)
大学病院医師の自己犠牲に頼る教育、適切に評価を-文科省の検討会が中間取りまとめ
UDF生産額 500億円突破
24年度報酬改定 プラス1.59で決着 1月に新報酬案
処方箋枚数あと9年で頭打ち、薬剤師過剰に-薬局がこれからカバーすべき役割とは
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
科学的介護研修(LIFE)の実際と現場での活用方法<8月19日・オンライン>
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に