介護アンテナ
TOP
感染対策向上加算1は1248施設届け出済み-22年7月時点厚労省集計
2023.07.06
CBnews
HOME
CBnews
感染対策向上加算1は1248施設届け出済み-22年7月時点厚労省集計
コロナ禍で生じている自殺リスク分析も-山梨県が調査・分析業務委託契約候補者を選定へ
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
電子処方箋システム 来年1月開始へモデル事業
シルバー産業新聞2019年3月20日号
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
インフラ新システム導入で地域の避難所に 省エネ・省コスト・BCP対応も
感染対策向上加算1は1,248施設届け出済み-22年7月時点、厚労省集計
厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定で新設された「感染対策向上加算1」について同年7月1日時点で1,248の医療機関が施設基準を届け出ていたとする集計結果を明らかにした。加算2は1,029施設、加…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナで頻回訪問、特別訪問看護指示書交付が可能-厚労省
社福法人の地域貢献のしかた/大橋謙策(連載12)
未承認の抗原検査キット、販売自粛要請へ-年内に具体策検討開始、厚労省
新潟県後期高齢者医療広域連合 リスク者へ訪問歯科・栄養・服薬
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
義務化の経営情報報告、8月決算法人の4分の1のみ-昨年12月末時点、厚労省集計
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に