介護アンテナ
TOP
コロナ拡大第9派との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
2023.07.05
CBnews
HOME
CBnews
コロナ拡大第9派との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
コロナ疑い患者、インフル流行時に準じた対応も-厚労省、効果的・負担少ない対策を事務連絡
魅力に欠ける早期離床・リハビリテーション加算の点数-データで読み解く病院経営(142)
現役介護職が出張授業介護の魅力PR隊
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
新型コロナワクチン接種の130件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
KAIGO LEADERSが9月22日(夜)、LiVE配信!
コロナ拡大「第9派」との判断が妥当、日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
日本医師会の釜萢敏常任理事は5日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症について、「全国で感染が徐々に増えていく状況は変わらない」と述べ、感染拡大の「第9波」に入ったと判断するのが妥当だとの認識を示…
続きを見る(外部サイト)
治験データ改ざんなどGCP違反、メディファーマ-治験薬保管不備の隠ぺいも、厚労省公表
高齢者救急、新病棟や「下り搬送」で対応-協力医療機関への加算も
依存症専門医療機関、長野県が新たに1カ所選定-アルコール健康障害・ギャンブル等依存症で
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
「かかりつけ医機能」を法定化、報告制度創設へ-全世代型社会保障関連法が成立
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に