介護アンテナ
TOP
コロナ拡大第9派との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
2023.07.05
CBnews
HOME
CBnews
コロナ拡大第9派との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
健保組合、21年度は825億円の赤字見込み-22年度以降さらに悪化見込み、高齢化で
周囲に人がいない場合はマスク着用求めない判断も-厚労省が医療機関での取り扱いを事務連絡
診療・介護報酬同時改定へ意見交換-中医協と介護給付費分科会
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
薬剤耐性対策推進月間に「あるある川柳」募集-AMR臨床リファレンスセンター
抗原定性検査キット、医療機関へ優先供給を-日医会長が厚労相に要望書手渡す
コロナ拡大「第9派」との判断が妥当、日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
日本医師会の釜萢敏常任理事は5日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症について、「全国で感染が徐々に増えていく状況は変わらない」と述べ、感染拡大の「第9波」に入ったと判断するのが妥当だとの認識を示…
続きを見る(外部サイト)
依存症専門医療機関登録数の目標達成できず-佐賀県が総合計画実施状況報告書を公表
病棟薬剤業務実施加算を地ケア病棟・回リハ病棟にも-中医協、日病委員・日薬委員が要望
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も
【速報】短期入所生活介護 2024年度介護報酬改定単価
段差解消用具が叶える自立支援
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に