介護アンテナ
TOP
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
2023.06.21
CBnews
HOME
CBnews
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
小児への筋肉内注射、注意点まとめた動画公開-厚労省予防接種室が都道府県などに事務連絡
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-感染性胃腸炎は8週連続で減少
発熱外来逼迫で服用歴確認していなかった可能性も-医療機能評価機構が「副作用歴」の事例公表
中医協が次期改定で両論併記の意見、後藤厚労相に提出-データ・エビデンスの迅速な把握と検証を付言
同時改定へ日医会長「前向きな議論行われる」-骨太方針、原案からの修正踏まえ
日本医師会の松本吉郎会長は21日の定例記者会見で、政府が16日に閣議決定した骨太方針2023を受けて、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬、障害福祉サービス等報酬の同時改定に向け、年末の予算編成にか…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-厚労省が第7週の発生状況を公表
転倒リスク診断や、最新の福祉用具体験など実施 介護の日特別イベント「福祉用具フェア」 介福本舗
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
エイジフレンドリー補助金の活用(小野山真由美/連載178)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に