介護アンテナ
TOP
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
2023.06.21
CBnews
HOME
CBnews
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
入院患者3週連続減、「通常の医療との両立可能」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
認知症に誤診され得る発達障害の存在を報告-熊本大病院神経精神科特任助教らの研究グループ
【解説】医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
介護ロボ・ICT機器導入への税制措置など求める-全老健が老健局に要望書
「かかりつけ医機能」推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
中央社会保険医療協議会は21日、2024年度の診療報酬改定に向けて、外来医療への評価の議論を始めた。中長期的な人口減少や高齢化を見据えた地域医療の提供体制を整備するため、診療所などの「かかりつけ医機能…
続きを見る(外部サイト)
SOMPOケア 新施策「未来のチャレンジ」策定
尾道さつき会 必要なDX化の取組 福祉こそ事業効率化を
介護分野の特定技能1号初めて2万人を超える-コロナ水際措置なくなり新規入国者が増加
シルバー産業新聞2024年1月10日号
臓器移植普及推進月間、コロナ感染防止に配慮も-厚労省が概要公表
「訪問+通所」サービスの基本報酬包括払い提案-社保審・分科会で厚労省、創設になお慎重論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に