介護アンテナ
TOP
感染症情報RSウイルスが5週連続で増加-ヘルパンギーナも
2023.06.20
CBnews
HOME
CBnews
感染症情報RSウイルスが5週連続で増加-ヘルパンギーナも
強度行動障害支援検討の視点に医療機関との連携も-厚労省が検討会に地域体制の論点提示
シルバー産業新聞2019年8月20日号
特定保健指導、成果への評価はポイント制と併用-厚労省WGが了承
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-ヘルパンギーナも
国立感染症研究所がまとめた5日から11日までの1週間(第23週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所、速報値…
続きを見る(外部サイト)
デング熱輸入例の報告数が増加傾向-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
調剤外部委託、安全性・効率性への影響検証へ-特区を活用、規制改革WG事務局案
重症者が極めて高い水準、医療提供体制は機能不全-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
救急・災害医療体制確保で作業部会設置へ-厚労省
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に