介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が5週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.15
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が5週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
イノベーションを評価する薬価制度に、有識者検討会-現行制度はネガティブに働きかねない、遠藤構成員
医療現場での介護ロボ活用時期尚早と指摘-中医協の江澤委員エビデンスの構築を
全国のコロナ死亡者数3週連続で減少-感染研、9月19-25日のサーベイランス週報公表
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
地域連携薬局、1カ月間で200店舗余り増-9月末で計836店舗
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
東京のコロナ患者報告数が5週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
東京都は15日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第23週(5日-11日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約13.2%増の5.99人で、5週連続で増加した。
続きを見る(外部サイト)
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
平時から役割分担と連携進め自院の医療機能発揮を-日医の松本会長が改正感染症法成立踏まえ見解
医療情報利用、同意によらないガバナンス整備が論点-規制改革WG
東京都のインフルエンザ流行状況が注意報レベルに-患者報告数が9週連続で増加
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に