介護アンテナ
TOP
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
2023.06.15
CBnews
HOME
CBnews
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ
救急搬送後に地ケアへ直接入棟「報酬で評価を」-中医協・分科会で複数委員
外来延患者数、大学病院の比率が3年前より上昇-200床以上病院では低下、20年度概算医療費
2割負担対象拡大の結論、年末に先送りへ
「貸与・販売種目あり方検討会」 販売種目にも支援必要
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(10)-特定機能病院リハビリ病棟入院料の新設
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
厚生労働省は、14日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の部会で、予防接種のコミュニケーションに関する対応方針を示した。科学的に正確でない受け取り方がなされ得る情報への対応も含め、国民の理…
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(13)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームの設置
地域包括診療料・加算に心腎疾患も、かかりつけ医推進-厚労省が中医協に提示
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
シルバー産業新聞12月10日号を発刊しました
《福祉用具で解決!介護の困りごと》/自助具(岡田英志さん)
東京のコロナ患者報告数、3週連続で増える
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に