介護アンテナ
TOP
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
2023.06.08
CBnews
HOME
CBnews
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
《自律支援》本人の積極的な活動を促す自立支援/豊田平介さん
使いやすいスタンダードモデル「電動ケアベッド RS-X」
医療・介護従事者の認知症対応力向上も-東京都が地域福祉支援計画を公表
障害福祉サービス報酬改定、地域定着の支援評価を-医療団体の意見・要望が出そろう
インスリン投与の補助、経管栄養の準備・片付け等は医行為外
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
厚生労働省は8日、急性期病院による重症患者の受け入れ割合が2022年度の診療報酬改定後に下がったとする実態調査の結果を中央社会保険医療協議会の分科会に報告した。急性期一般入院料1では、入院患者の状態をD…
続きを見る(外部サイト)
国購入のコロナ薬、保有する機関に所有権移転-薬局からの譲渡を容認、厚労省
沖縄県産業ケアマネら、企業の介護離職に警鐘
オオミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
入院患者数減少も高齢者の割合が高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に