介護アンテナ
TOP
抗うつ薬から発がん性物質のニトロソアミン類検出-厚労省が調査会で報告、他剤への切り替え検討も
2023.06.08
CBnews
HOME
CBnews
抗うつ薬から発がん性物質のニトロソアミン類検出-厚労省が調査会で報告、他剤への切り替え検討も
コロナ新規感染者数「再び減少傾向に」-アドバイザリーボードの感染状況評価
医療機能情報提供、24年度に刷新へ-厚労省が6項目の追加案
入院患者の増加傾向継続「体制強化が必要」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
労災増加傾向の介護施設などの関係団体に協力要請-三原厚労副大臣、腰痛予防・転倒対策ツール活用も
調剤後フォローアップ、報酬で後押し-24年度改定
抗うつ薬から発がん性物質のニトロソアミン類検出-厚労省が調査会で報告、他剤への切り替え検討も
厚生労働省は、7日に開催された医薬品等安全対策部会の調査会で、抗うつ薬のノリトレン錠(一般名=ノルトリプチリン塩酸塩)から、発がん性物質のニトロソアミン類のN-ニトロソノルトリプチリンが検出されたと報告…
続きを見る(外部サイト)
入院対象者の考え方、事前に整理・共有を-夏のコロナ感染拡大に備え、厚労省周知
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
精神疾患患者の入院医療機関の積極的な関与が重要-厚労省が都道府県などに事務連絡
ケアプラン作成の「課題分析標準項目」改正-Q&Aも 厚労省
介護報酬改定の施行、一部サービスは6月に-訪問看護や訪問リハなど、厚労省方針
メタボ健診実施率が初めて低下、20年度-メタボ該当者・予備群が約28万人増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に