介護アンテナ
TOP
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
2023.06.08
CBnews
HOME
CBnews
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言-厚労省に 24年度改定に向けて
電子カルテ情報が医療の「結果」を可視化する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�上>
リハ専門職が地域の健康づくりに貢献
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
医療分野の物価対策要望、日医など6団体-自民・社会保障制度調査会の田村氏に
【速報】(地域密着型)特定施設入居者生活介護 2024年度介護報酬改定単価
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
政府は7日、経済財政諮問会議に骨太方針の原案を示した。2024年度に行われる診療報酬と介護報酬、障害福祉サービス等報酬の同時改定で、物価高騰や賃金の上昇と共に、患者や利用者の負担抑制の双方の必要性を踏ま…
続きを見る(外部サイト)
DPC外れ値病院へ、「是正なければレッドカードを」-中医協・総会で支払側委員
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
K-WORKER、9月に福祉用具貸与事業所を移転 普通の住宅を借りて、住まいの実体験所に
病床使用率が「低下傾向」、重症者数も減少-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
21年度概算医療費+7.3%、4-7月累計-厚労省、中間年薬価改定で調剤が低い伸び
生活習慣病管理料算定拡大へ、4月から投薬を包括外に-治療管理は多職種連携可、方針変更時患者数記録は不要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に