介護アンテナ
TOP
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
CBnews
HOME
CBnews
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
神戸市 感染症早期探知地域連携システム「入ってしまえば難しくなる」
「衛生意識の向上」などで救急出動件数が減少-総務省消防庁が2021年版「消防白書」公表
看護の賃上げ実績、7月中の報告呼び掛け-厚労省、評価料の算定医療機関に
競技トピックス・テニス
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
大学院2年+指定科目修了者も言語聴覚士に-厚労省が受験資格見直しの省令案を公表
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
厚生労働省は2日、介護情報の利活用の推進について検討するワーキンググループを開催し、介護保険総合データベース(介護DB)を研究者らが二次利用する際の課題についてヒアリングを行った。
続きを見る(外部サイト)
75歳以上医療保険料の上限額、段階的に引き上げ-24-25年度、厚労省
認知症での感染対策「鍵を紙コップでふた」など工夫-コロナ禍の介護施設の取り組みを紹介
医療人材の確保策、「適切な議論の場を検討」-厚労省
ヤングケアラーに心理的・多角的な支援を-北海道が支援推進計画の素案を公表
ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう
「春の建議 多くの問題をはらんでいる」日医会長-急性期一般入院料廃止の検討などに対し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に